top of page

ロックスデッサンスクール
利用規約

この利用規約(以下、「本規約」といいます。)は、ロックスデッサンスクール(以下、「当教室」といいます。)が提供する石膏デッサンクラスおよび鉛筆画クラス(以下、「本サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。本サービスをご利用頂く皆さま(以下、「利用者」といいます。)は、本規約に基づき、適切にご利用頂くものとします。
第1条(適用)
本規約は、利用者と当教室との間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されるものとします。
当教室は本サービスに関し、本規約のほか、ご利用にあたってのルール等、各種の決めごと(以下、「個別規定」といいます。)をすることがあります。これら個別規定はその名称のいかんに関わらず、本規約の一部を構成するものとします。
本規約の規定が個別規定と矛盾する場合には、特段の定めがない限り、個別規定が優先されるものとします。
第2条(本サービスの基本内容)
● 受講対象者:原則として中学生( 12歳)以上とします。
● 予約:利用前に必ず予約が必要です。予約は本サイトの<オンライン予約>ページと対面でのみ受け付けます。
● 支払い方法:現金または銀行振込またはクレジットカードでのお支払いとなります。
● 受講料の支払い期限:予約したクラスの受講料はクラスの開始時間までにお支払い下さい。お支払いが確認出来ない予約はクラスの開始後に無効となります。ただし、遅刻による当日支払いの遅延は認められます。クラスの開始前にその旨をご連絡下さい。その場合、本サービスの利用開始日時の遅延による受講料の軽減はありません。
● 付き添いや見学:原則受講生以外の入室はできません。ただし付き添いが必要な場合や特別な要望がある場合は事前にご連絡下さい。
第3条(キャンセルおよび返金対応)
● キャンセルはクラスの開始時刻の直前まで受け付けます。キャンセル料はかかりません。

● お支払い済みの予約のキャンセルについての返金については、以下のような手数料が発生し、支払額から差し引かせて頂きます。

・オンラインでお支払い済みの場合:お支払額の3.6%(オンライン決済手数料分)

・現金または振込によるお支払いについて振り込みでの返金をご希望の場合:振込手数料
● 以下、止むを得ずクラスを休講する場合には返金対応します。
1.自然災害、不測の事故などがあった場合。
2.担当講師の病気、事故、慶弔時など当教室都合による休講があった場合。
3.当教室が必要と判断した場合(緊急事態宣言などで休校要請があった場合も含む)。
第4条(指導責任)
講師は主に素描の技法や制作手順の指導責任を負います。ただし、専門分野以外の指導や未成年利用者へのしつけ等の責任は負いません。通常の指導が困難と判断される場合、講師は指導を中断できるものとします。
第5条(安全に関する規定)
● 利用者は自身の体調を事前に確認し、咳や発熱などの症状がある場合は受講をお控え下さい。
● 使用する画材や道具について、安全に取り扱うようご注意下さい。
● 受講の際は汚れても差し支えない服装でご参加下さい。
第6条(禁止事項)
利用者は、本サービスの利用にあたり、以下の行為をしてはなりません:
● 室内や備品を故意に汚損、破損する行為
● 大音量や大声を出す行為
● 宣伝、広告、勧誘、営業行為
● その他、講師が不適切または運営上支障があると判断する行為
講師は、上記に違反する利用者の受講を即時中止できるものとします。
第7条(設備の破損について)
利用者は、当教室内の備品や設備を丁寧に扱うものとします。利用者が故意または重大な過失により備品や設備を破損した場合、修理費または交換費用を負担頂くことがあります。破損が発生した場合は速やかに講師へご報告下さい。
第8条(入室時の注意点)
受講される方は、入室時にお名前を確認させて頂きます。お名前や予約の有無が確認できない場合、トラブル防止のためその日の入室をお断りする場合があります。
第9条(石膏デッサンクラスの開始と終了時間について)
石膏デッサンクラスの利用者は、クラス初日の開始を除き定刻の30分前から開始し30分後まで終了時間を延長することが出来ます。
第10条(写真撮影と利用目的) 
● レッスン中、利用者の了承を得た上で、制作中の様子や、完成後の作品を写真や動画で撮影することがあります。
● 撮影した写真や動画は、プライバシーに配慮した上で、当教室のSNSに公開したり、その他広報に使用することがあります。
● 個人を特定し得る写真、動画、情報等を公開する場合は、事前に当該利用者に承諾を得るものとします。
● 利用者は、撮影やSNS掲載、広報利用などを拒否することが出来、当教室はそれに従います。また、公開済みの写真に対して、後から当人により削除申請を受けた場合は、速やかに対応します。
第11条(個人情報等の取扱い)
当教室は、利用者の個人情報を取得した場合には、個人情報保護法および関連ガイドラインに基づき適切に管理します。取得した個人情報は、本サービスの運営にのみ使用します。
第12条(保証の否認および免責事項)
当教室は、本サービスに起因して利用者に生じた損害について、当教室の故意又は重大な過失がない限り、一切責任を負いません。利用者同士または第三者との間において生じた取引、連絡または紛争等についても責任を負いません。また、天災などの不可抗力により、本サービスの維持が困難となった場合、当教室はその責任を負いません。
第13条(サービス内容の変更等)
当教室は、利用者への事前の告知をもって、本サービスの内容を変更、追加または廃止することができるものとします。利用者はこれを承諾するものとします。
第14条(利用規約の変更)
当教室は、以下の場合には利用者の個別の同意を要せず、本規約を変更することができるものとします。
● 本規約の変更が利用者の一般の利益に適合するとき。
● 本規約の変更が本サービス利用契約の目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性その他の変更に係る事情に照らして合理的なものであるとき。
施行日:2025年9月30日

bottom of page